大型家電は量販店の方がネットより安く買える

暮らし
スポンサーリンク

※この記事にはプロモーションが含まれています。

店舗に行って買うよりネットの方が断然やすいと思ってました

実際、冷蔵庫はネットで買いました

今回洗濯機を買いました

結果、ネットより量販店の方が買えました(価格は2022年10月時点)

量販店でネットより安く買う方法は…

値切るだけ

具体的には

  • 狙う家電メーカー、型番を決める
  • 決めた型番の価格相場を知る
  • 予算設定
  • 家電量販店が密集している各店舗に行く
  • 提示された価格を次の店舗への交渉材料に
  • 交渉ワードは「どこまでイケます(下げれます)か?」

ただ誤算、リサーチ不足だったのは、型落ち品の在庫が全く無かった

本当は型落ち品をより安く買うつもりでしたが、8月位に最新型と入れ替えて全くありませんでした

なので絶対高いであろう最新型を買うしかありませんでした

今まで値切った事のない私でも店頭表示価格より安く家電を購入する事ができました

言いにくい・・

店員さんに嫌な顔されたら・・

カッコ悪い・・

大丈夫です。店員さんも言われるのは当たり前と思っています(たぶん)

言ったら少しでも絶対下げてくれるので言わないと損です

是非、大型家電も買う際の参考にしてください

スポンサーリンク

狙うメーカーや型番を決める、大体の価格相場

私が購入したのは

理由としては今まで使用していたのが日立の8kgで寸法もほぼ変わらない為、寸法を測る必要もありませんでした

又、日立の洗濯機を使っていて悪い印象もありませんでした

一応、youtubeでオススメ洗濯機を観ましたが、結局日立かなとなりまして

ちなみに価格としては2022年10月時点で、楽天市場、Amazonでは13万前後

リンク貼っていますが、ここから買わないでください

量販店に行って交渉すれば、まだ安くなります

スポンサーリンク

予算設定

先に書いた誤算は実際店舗に行ってしりました

その為、店舗に行く前は型落ち品を狙っており、予算は10万円以内でした

この決めた予算を元に量販店と交渉します

スポンサーリンク

量販店が密集している店舗に行く

これは価格交渉という事でも意味がありますが、

単純に店舗を回るなら移動距離が短くて回れる方が良いでしょ?

もしアナタの近所に量販店が集まっている所があればそちらに行く事をオススメします

提示された価格を次の店舗への交渉材料に

ここからが緊張する所です

私自身、物を買う時に値切った事がないから

値切ろうと思ったのもyoutubeで観たから

私が行った量販店は3店舗

エディオン

エディオンに対してはここで買った事が無いので良くも悪くも印象がありません

なので、私的には基準価格を知るに行きました

  • 交渉前価格は税抜きで12万超え。運送料、設置料込、リサイクル料別

予算は10万円。どこまで下げれますか?

  • 表示価格から10000円下がった
  • エディオン会員になってポイント還元すれば事実上値下げと同様

との事でした。

*ここで型落ち品が無い事を教えてもらった。ケーズ、ヤマダも同様だった

ケーズデンキ

個人的に小型家電等はここで購入しているので本命でした

交渉前価格は近隣のエディオンとほぼ同じの税抜き124,800円(運送、設置料込、リサイクル料別)

いつもケーズさんで買っています。エディオンさんは○○円でした。どこまで下げられますか?

リサイクル料金(約5000円)込の105,000円!!

予算を少しオーバーしていますが、エディオンに比べてグッと安くなりました

この価格を持ってヤマダ電機に突撃

ヤマダ電機

安さならヤマダ電機というイメージ。さてどうなるか

交渉前はほぼ同様だが流石、少し安い

ケーズデンキでは105,000円。どこまでイケますか?

すぐにハッキリとは答えられないが、他店の見積もりを頂けたら絶対安くする!

何と!!

でもまたケーズデンキに行くのが面倒くさい。そして言いにくい(ヘタレ)

結果

ヤマダ電機を最後に家に持ち帰り、妻と相談した結果、ケーズデンキで購入決定

後日、買いに行った際に価格交渉した店員さんはいなかったが、名刺を貰っていたので

その人と話が出来ていると伝えて105,000円(リサイクル料、税込)で購入した

(最後、もう一押ししたが下がらなかった)

当初の税込価格から約3万円下がりました

交渉素人でもここまで下げてもらう事が出来ました

量販店購入とネット購入の違い

量販店

  • 新型であればネットと価格に大きな違いはない
  • 価格交渉ができる
  • 運搬料と標準設置料が含まれた値段表示
  • 価格交渉する労力、時間が必要
  • メーカ等、実際の評価や疑問を聞く事ができる

ネット

  • 価格交渉できない
  • 安いと思っても送料、設置料が別料金の場合がある
  • 価格交渉の労力、時間が不要

まとめ

  • あらかじめメーカや予算を決めておく(店舗訪問後の時間短縮)
  • 量販店が集まっている所に行く(価格交渉がしやすい、移動時間短縮)
  • 交渉した店員さんの名刺は貰う(日を改めて購入する際に呼び出してもらう等に使用)
  • ヤマダ電機に行くのであれば他店の見積もりを貰う(近隣店舗より絶対安くするらしい)
  • 価格交渉の話をしたらほぼ必ず安くなる(店員さんも対応に慣れている。言わないと損
  • 近隣店舗の価格で勝負(ネット最安値では店員さんには響かない)

コメント

タイトルとURLをコピーしました